目次
BJnetと林檎蜜紀(りんごみつき)コラボ企画
今回、BJnet企画として林檎蜜紀(りんごみつき)さんにお願いして、激坂(げきざか)に挑戦していただきました。
林檎蜜紀さんは漫画「弱虫ペダル」の影響でロードバイクを購入し、自転車を始めたそうです。愛車は作中のライバル校箱根学園のエースクライマー東堂尽八(とうどうじんぱち)も愛用している RIDLEY (リドレー)です。
林檎蜜紀さんはスポーツ、アニメ、コスプレが好きで、着用モデル、イベントコンパニオン、MC等幅広く活躍されています!
オフィシャルブログはこちら→ URL:www.diamondblog.jp/official/ringo_mitsuki/
ツイッターはこちら→https://twitter.com/ringo_mitsuki
林檎蜜紀(りんごみつき)|【激坂】丹波谷坂(たんばたにざか)に挑戦!

林檎蜜紀さんに激坂に挑戦してもらいました
激坂とは?
激坂とはBJnetが独自に行っている、自転車のトレーニングになりそうな坂を探して登り、タイムを計測します。
激坂のルール&マナー|注意点についてのお願い

港区六本木の丹波谷坂スタート
- 近隣住人の迷惑にならないようにしましょう。
- 一般の人の迷惑にならないようにしましょう。
- 怪我なく事故なく安全に考慮して行いましょう。
- 最低二人で行い安全の確保ができる状態で行いましょう。
今回林檎さんに走ってもらったのは、東京都港区六本木にある丹波谷坂(たんばたにざか)になります。
丹波谷坂の特徴:激坂レベル(初級★★★)
- 長さ100m
- 平均斜度7
- 度高低差12m
東京都港区丹波谷坂のマップ情報

林檎蜜紀さんが丹波谷坂で激坂に挑戦
前回、編集長いっしーも丹波谷坂に挑戦しました。その時の参考タイムが18秒です。
林檎蜜紀さんは編集長いっしーのタイムを更新する事ができるのでしょうか!
また、今回は初めて女性が激坂に挑戦するので、女性の激坂参考記録にさせていただきます。

丹波谷坂を下ってスタート地点へ向かいます
平日の丹波谷坂付近は交通量も多いので、車や歩行者に気を付けて安全第一で行うようにしましょう。

ヘルメットを装着しスタートです。
※今回は安全を考慮する為、スタート地点とゴール地点でスタッフが待機しています。
※必ず安全確保をしたうえ行うようにしてください。

港区六本木の丹波谷坂スタート
スタート地点から見る丹波谷坂の画像です。
見た感じは傾斜はそこまで感じられませんが、登ってみると意外に急勾配を体感することができます。
それでは林檎さんに走っていただきましょう!
林檎蜜紀|六本木丹波谷坂の激坂タイムはいかに!

林檎蜜紀さんの激坂チャレンジの結果は・・・
林檎蜜紀さんの激坂の走行タイムの結果は・・・21秒!!

林檎蜜紀さんの激坂タイム結果は21秒
女性の記録としては非常に良い結果となりました。
林檎さんありがとうございました(^^)
美人コスプレイヤー林檎蜜紀16の秘密を公開|前半

左:林檎蜜紀さん 右:インタビュ-者:BJnetあい
本日は寒い中、激坂に挑戦してもらい本当にありがとうございます。
今日は林檎蜜紀(りんごみつき)さんの秘密を、色々と質問させていただきます!
林檎)どうぞよろしくお願いいたします!
BJnetあい)林檎蜜紀さんの芸名の由来は何ですか?
林檎)コスプレや舞台に立つ事自体は好きなのですが、緊張するとすぐ顔が赤くなるので
昔からよく「林檎ちゃん」って呼ばれていて、それをそのまま芸名にしました。
BJnet あい)コスプレを始めたきっかけを教えてください。
林檎)アニメやゲームにでてくる、大好きなキャラクターと同じ格好をしたいと思ったのがコスプレを始めるきっかけです。
BJnetあい)ロードバイクにハマったきっかけも漫画ですか?
林檎)はい。漫画「弱虫ペダル」を読んで、登場キャラクターの東堂尽八(とうどうじんぱち)君が特に好きになりました。 「東堂君みたいにロードバイクで格好良く走りたい!」と思うようになって、漫画を見た翌日にはロードバイクを買いに自転車屋さんに行きました。 ただ、それまではスポーツバイクの存在は知っていても実際に購入したりする事はなかったですし、専用のショップがあった事も知らなかったので、ロードバイクもママチャリと
同じように買って即日乗って帰れるものだと思っていました(笑)最初から前途多難でしたね…。もちろんその日に買うことはできませんでした(苦笑)
BJnetあい)そんな東堂尽八(とうどうじんぱち)の魅力はどんなところですか?
林檎)有言実行で「山岳賞をとる」と言ったら本当にとるし、男らしいところが大好きです。
他にも弱虫ペダルに出てくるキャラクターは皆素晴らしいキャラクターばかりですが 私は東堂君が一番好きです。
BJnetあい)プライベートでも男らしい男性が好きですか?
林檎)「えっ!急にどうしたんですか?」「その質問考えたの、絶対にあいさんじゃないですよね(笑)」
そうですね、やる時はやる男性が好きです!
BJnetあい)もし彼氏にするならコスプレをしている男性とロードバイクに乗っている男性どちらが良いですか?
林檎)「 絶対にあいさんが考えた質問じゃないですよね(笑)」
どちらという事は特にありませんが、自転車乗りさんは周りを見ても真面目な人が多い印象を受けます。 自宅で雑誌や書籍を見ながら自分でトレーニング方法を調べ、練習したり。
レースで上位に入賞する華々しい姿の影には皆さんこういった努力があり、とても素晴らしいと思います。 また、困っている女性サイクリストにもとても親切です。 私も色々な方に助けていただいたりアドバイスを頂いたりします。自転車を愛する方は優しい紳士な方が多いと思っています。
BJnetあい)彼氏ができたとしたらに乗って欲しいロードバイクなどはありますか?
林檎)特にありません。自分に合った納得のいくバイクに乗ってほしいです。他人に言われたからこれにしましたというより、きちんと自分で決めたこだわりの一台に乗って欲しいです。
BJnetあい)自転車に乗り始めて体系に変化はありましたか?
林檎)実はロードバイクを始めてから元の体重より8キロ痩せました。大きな負担もなく、特にダイエットを意識する事なく痩せました。自転車に乗ると「筋肉が増えて脚が太くなる」と思われがちですが、正直女性の肉体で筋肉を太くするのは凄く大変です。
ロードバイクは軽い負荷で長距離を走るものなので、ロングライドなどで途中色々食べたとしても太る事はありません。自転車に乗るときには脚の筋肉や腹筋、背筋も使うので、腰にくびれができますしヒップラインも高くなり、脚も足首のくっきりした細く、美しいラインになります。 必要以上に膝に負担もかかりません。
男性、女性を問わず楽しみながら運動不足解消や、ダイエットにもなりますので オススメのスポーツだと私は思います。
BJnetあい)林檎さんの好きな回転数はどの領域ですか?
林檎)質問に凄くばらつきを感じる…(笑)
平地だと普通90くらいが良いと言われていますが、85くらいが好きです。
BJnetあい)これまたマニアックな質問ですが、ロードバイクのパーツでセクシーだと思うのはどこですか?
林檎)「この質問考えたのは一体誰なんでしょうか…(笑) ロードバイクはどのパーツがというよりも一つのバイクとして全体が美しいと思います。
ですが、強いて挙げるなら私が乗っている(FENIX2014)リドレーのデザインには FENIX という名前の通りフェニックスの羽がフレームのあちこちにデザインされているんです。そのデザインがとても気に入っています。
美人コスプレイヤー林檎蜜紀16の秘密を公開|後半

林檎蜜紀さんの愛車リドレー
後半も宜しくお願いします!
BJnetあい)林檎さんの好きなウェアのブランドは何ですか?
林檎)ウエアは MAVIC (マビック)を愛用しています。
MAVICはフランスの自転車部品メーカーで、ウエアなども多く手掛けています。 (http://japan.mavic.com/uimenzuapareru)
ラインがとても綺麗で着心地も良くスタイルもよく見える所が気に入っています。
愛用のヘルメットはカブトのレディーススタイル「REGAS(リガス)」です。
(http://www.ogkkabuto.co.jp/bicycle/products/cycling/regas2_ladies/regas2-ladies.html)
メットは頭に比べてメットの方が大きく、キノコみたいに見えてしまって格好悪い…というのがよくある悩みなのですが、リガスシリーズは 横幅がカットされた細身のシルエットで、女性サイクリストの中でも人気のあるモデルで
す。
BJnetあい)ウェアはすごいピタっとして体のラインが出ますが、初めて着たとき抵抗はなかったですか?
林檎)この質問は良く聞かれるんですが、私はコスプレ歴も長くセクシーな衣装もよく着ているため特に抵抗はなかったですね。
BJnetあい)林檎さんの好きなコースはどこですか?
林檎)都内だと荒川サイクリングロードが好きです。(http://roadracer.biz/touring_cyclingroad_arakawa.html)
サイクリングロードなので車が走っておらず安全なのが良いです。 都内近郊のどのエリアからでもサイクリングロードへ入れますし、荒川の上流には榎本牧場(http://www.enoboku.com/) というサイクリストの間でも有名な牧場があり、そこではジェラートなども食べることができます。 ただ走るだけより、美味しいものを食べにいくグルライドとしても素敵なコースだと思います。
それ以外だと、神奈川県秦野市にあるヤビツ峠 (http://www.kankou-hadano.org/hadano_point/point_yabitutouge.html) も好きです。
湧水が飲めたり、隠れたカフェがあったり、何より初夏~夏にかけては新緑が美しく、景色が綺麗で癒されます。
BJnetあい)林檎さんは自転車をもっての長旅もされるんですか?
林檎) 輪行(りんこう)も場所によっては行います。 輪行とは 自転車の乗員が自転車を公共交通機関(鉄道~船~飛行機など) を使用して運ぶこと を言います。(https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%BC%AA%E8%A1%8C ウィキペディアより引用)
2016年1月には、サイパンにも海外ロケ撮影でロードバイクを持って行きました。 海外だとバイクを持って行くだけで費用もかなりかかり大変でしたが、よい経験になりましたし、素晴らしい撮影ができて良かったです。
2016年4月には、サイクリストの聖地とも呼ばれる瀬戸内しまなみ海道にも行く予定です。 (http://www.go-shimanami.jp/)
BJnetあい)マックス1日どのくらい走ったことがありますか?
林檎)ツールド千葉で103キロ走りました。
BJnetあい)最後に、最近だとロードバイク人気もありロードバイクに乗る人も増えていると思います。そこで交通マナーについて一言お願いします。
林檎)「キープレフト」 を必ず守る事と「ヘルメット着用」が大切だと思います。 ロードバイクは自分が思っている以上に速度が出るので危ないんですよ。 なので車間の無理なすり抜けは控えましょう。
左側走行を守ってまた万が一のためにもヘルメットは必ず着けて欲しいです。メットも自分に合ったものを被ればかっこいいので必ず着用して欲しいと思っています。
BJnetあい)本日は長い時間、ありがとうございました。これで林檎さんへのインタビューは終了になります。笑顔で楽しい雰囲気の中、林檎さんにむちゃな質問をしたのにも関わらず色々とお話ししてくださいました。林檎さんはパーツやメーカーなどにも詳しいので、本当にロードバイクが好きなんだと実感しました。
自転車情報ならBJnet|林檎蜜紀さんと初コラボ

BJnet編集長いっしーと林檎さんと初コラボ
林檎蜜紀さんの写真集『南鎌倉じてんしゃ巡り』好評発売中!BJnet宛てに、林檎さんにサイン書いていただきました!
『南鎌倉じてんしゃ巡り』は、南鎌倉高校女子自転車部(http://comic.mag-garden.co.jp/minakamajite/)の作者の松本先生の協力のもと、鎌倉&江ノ島を舞台にした写真集です。